環境を守るって何から?
ボタン一つでお風呂も入れて、ごはんも炊けて、おかずも「チン」、モノにあふれたいまの暮らし。
「水」「火」「切れもの」「ひと」・・・生きてゆく上でなくてはならないものは何なのかの考えるきっかけをこの「おとなの山村留学」で一緒に研究しませんか?
今回は、ご存知「炭」。
なんで燃える木をわざわざ炭にしてそれを熱源に使うのか?それって環境にいいの?ガスや電磁調理するのと何が違うのか、炭の作り方を炭小屋のじいたちに習いながら考えてみたら、ググるより発見が大きいかも知れません。
日時:2019年2月10日 11:00~12:00 @おららの炭小屋
・会長の慶兄の炭焼きのお話
・今回の炭窯ができるまでをビデオ映像で紹介
[炭小屋☓結遊館]企画
#おとなの山村留学